

望月六郎監督による実践型ワークショップ
後期授業の一つで10月から不定期に行われている 望月六郎映画監督による映画ワークショップ。 今週の月曜は学校の休みを利用して みんなで撮り方を学びました。 実際に人が動くシーンをどのように追っていくのか。 難しい機材たちを扱うのも憧れですが...


ラボから見える風景
こんにちは。横浜都市文化ラボです。 日に日に寒くなってきますね。 昨日は久々に雨で、今日はうって変わっていいお天気。 ラボは横浜国立大学の中にありまして、実に自然ゆたかな環境です。 ベランダで休憩していると 赤い実をたくさんつけた木が目に飛び込んできます。...


ラボスタッフの藤下ちゃん
ラボスタッフの藤下ちゃんが、タイから帰ってきました。おみやげはなんとプリッツトムヤムクン味!美味です。


演劇ワークショップ
映画ワークショップに引き続き 今年もやります! 演劇ワークショップ こちらも北仲スクール時代から続く人気ワークショップの一つ。 ラボスタッフであり、劇団唐ゼミ⭐︎代表の中野敦之が 学生たちと劇を作ります。 2013年に行われた『腰巻お仙 忘却編』では完全野外劇に挑戦。...


望月六郎監督『熱血映画塾』
こんにちは。 横浜では天気が崩れ、少し雨が降っています。 しとしと降っている中、 そんなことは御構い無しの 白熱したワークショップが繰り広げられています。 その名も 『望月六郎の熱血映画塾』 北仲スクール時代から続き、すっかり恒例となったワークショップです。...