

7月22日の神奈川新聞に掲載して頂きました。
外では俄然、ミンミンゼミが唸り声をあげてまいりました。夏到来です。 義務教育の子どもたちは夏休みとなり、 ポケモンgoではしゃぎまわっているのかと思いきや、 キャッチボールをしたり、アゲハチョウをつかまえていたりで楽しんでおり、...


ポケモンゲットだぜ
7月22日はなんの日でしょう??? そうです! 「ポケモンGO」の日本配信開始日です!! あ、ラボにポケモンがたくさん現れているぞ! ラボの入り口にフシギダネがあらわれました! ラボの中にも入ってきた! 青春時代を思い出しました。...


秋学期ガイダンス開催
いよいよ夏が本格化してきましたね〜アツいです! 最近週末になると浴衣を着た方々をよく見かけます。 そんな週末の夜、横国にいると花火の音が聞こえてきたりして、 「あ、夏かな!」と風情を感じております。 さて、 2016年の前期がおわりますが横浜都市文化ラボでは先週金曜日に...


明日は秋学期ガイダンス!
暑いですねぇ。と思ってると微妙に涼しかったりで 最近、風邪的な症状を持った方に多く遭遇します。痰、咳、腹痛、嘔吐… みなさん、元気にお過ごし頂いていれば幸甚にございますです。 そんな、そろそろテストも押し迫った7月中旬。...


7/11「文系学部廃止」の衝撃 講演会
本日のラボのブログは文系学部解体コラムでおなじみ、 大学院2年生の野口くんが執筆してくれました!! (まだ読んでいない人は是非コチラから!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 暑い日が続きますね……。「文系学部解体ー大学の未来」でよく分からんコラムを書か...


「しんぶん赤旗」に掲載して頂きました。
来週に迫りました連続討議『文系学部解体ー大学の未来』。 ゲストは東大教授・吉見俊哉氏。 (7月11日(月)17:00 於:横浜国立大学図書館メディアホール) 「しんぶん赤旗」の10面に講演情報を掲載して頂きました。 今日、たまたま訪れてくれた前回の連続討議に参加してくれた学...


ドローンがやってきた!
官邸のヘリポートに落下していたとかで結構世間を賑わした「ドローン」 その名前の由来は、一説によると起動音が蜂の羽音に似ているということから、 「雄蜂=Drone」って呼ばれるようになったとか。 そのドローンがラボにやってきた!...