
山口 崇洋先生 a.k.a yang02(やんツー)さんの予習をしました。
とうとう今日は金曜日。 来週3日より「都市とポピュラー文化」が開講となります。 どうやらモーレツな勢いの台風が来週訪れるそうですが、張り切って参りましょう。 そうそう現在のラボBGMは、70年代ヒットソング。「あの素晴らしい愛をもう一度」です。くすぐられるようなハモりに踊ら...

鯖江秀樹先生の予習をしました。
朝起きてカーテンから明るい日差しが入ってくると絶望的な気分になります。 「どうやら今日も暑そうだ、、」 この青空、このムッとした空気。最高じゃねえか。 とはいえ、さすが猛暑は過ぎ去ったと見えて、 木陰に入るとなんだか気持ち良い。緑多き横浜国立大学でよかった。...


ファッションについて
「都市とポピュラー文化」4日目にいらっしゃる小北光浩先生の予習ということで、本日はファッションについて。 ファッションとは、「自分が何に属し、何を考え、何を発信しているのか」を表現しているものです。 (2012年服育ラボ定期セミナー 小北先生活動レポートより)...

竹宮恵子『風と木の詩』17巻を読む。
横浜では昨夜、雷が鳴り、ザッと雨が降ったおかげで今朝から昼にかけて、 まさに天国かのような気温にめぐまれ、現在も29℃〜30℃を行ったり来たり。 サイコーだぜ! そんな、ラボには本日アシッドジャズが流れています。 そして一人の大人(スタッフ椎野)が「都市とポピュラー文化」の...


暑い!もう「熱い」に漢字変えた方がいいくらいアツい。
フライパンの上で熱されているかのような、とんでもない暑さで 心身ともに参っております。 冗談ではなく、ラボが一番涼しい。 みなさん「ラボ涼み」にいらしてください。 本日のBGMはソウル特集。 私が学生の頃(2000年頃)はクラブ文化が華やかなりし頃でして、...


ユーミン流れるラボより愛を込めて
室井先生と甲子園決勝を横目にラボのお掃除をしていた椎野でしたが、 さすがに大阪桐蔭の連打には胸が痛くなりました。(ごめんよ桐蔭のみな) 『平成最後の百姓一揆』と言われていた金足農業高校が準優勝に散り、 やはり王者は王者だなぁと思わざるを得ませんでした。...


いかがお過ごしですか?
金足農業高校の2ランスクイズは見事でしたね。 酷暑酷暑でへばっていましたが、久々に興奮した5秒間でした。 甲子園100回大会もまもなく頂上決戦です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 今日、ラボを訪れてくれた学生さんに、ラボに関わってくれた熱き学生さん情報を教えてもらい...


秋学期講座・受付中!
はや8月。暑い日が続く中、春学期が終わろうとしています。 半年の年季が明け(笑)ラボに再び戻ってまいりました。 椎野さんです。イエイ! そしてそして 秋学期のラインナップをトップページにて公開しました。 詳細は決定次第、随時更新いたします。 1、「都市とポピュラー文化...