

10月28日 芝居の大学
10月28日(土)。 台風の接近にともない、開催されるか懸念されていましたが、 無事、「言葉と美術/横浜ボートシアターについて」と題しまして、 横浜ボートシアター主宰の遠藤啄郎さんの講義を開催いたしました。 (参加者のみなさんも足元の悪い中お疲れ様でした。)...


映画塾ワークショップ
今週はワークショップ「望月六郎の熱血映画塾」の 望月さん初回でした。 軽くガイダンスの後は 初回から"熱血" シナリオ講座!! ストーリーとは、主人公がA→Bに変化する過程 その通りだな〜って一緒に側から伺ってて腑に落ちました。 書き方の形式の話をして...


田楽座さんで活躍の遊佐さんが遊びに来てくれました!
横浜国大の民謡研究会出身で、久保井研さん(唐組)の授業「舞台芸術論B」で 唐さんの作品『赤い靴』も演じた、遊佐(ゆさ)さんがラボ遊びにきてくれました! 現在は、長野に本拠地をかまえる田楽座(HPは遊佐さんが製作)で鋭意活動中!...


望月六郎の熱血映画塾
今年もまたまた始まります。ラボでの名物ワークショップ 「望月六郎の熱血映画塾」 10年ほど続くこの映画塾は、映画監督の望月氏をお迎えし、シナリオ、撮影、編集、映画館での上映会までやっちゃう、なんとも贅沢な講座です。 初めは右も左もわからない方でも大丈夫。シナリオが選ばれれば...
10月になりました!
長かった夏休み(短かった?)も間も無く終わり、 今週から秋学期がはじまります! いつまでも続くと思ってはいけないのが夏休み。 しかし、こんなに長期の休みがあるのも学生時代だけですので 冒険をしてきた方もたくさんいたのではないでしょうか。...