top of page
検索

アニメの美学!

  • 執筆者の写真: y-labo
    y-labo
  • 2015年1月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

横浜は久々の雨続きです。

昨年から始まった5回にわたる、栗本慎一郎氏の5時間講義も

今月初めで無事に終わり

本当に「知る」とは何かと自分に問いかける、

充実した5日間でした。

目下、参加した学生さんたちが文字起こしに奮闘しています。

今後どのような形かでお知らせしていきますので

興味がある方は完成を楽しみにしていて下さい。

さて、横浜都市文化ラボの今年度のイベントは順調に終了し

皆様の目に触れるイベントは残り2つ!

1つは

横浜都市文化ラボ主催ではありませんが

室井先生が関わっている研究会の大きな研究集会が今月末1/31に行われます。

このHP上でも大きく宣伝しています

その名も『アニメの美学』です。

単なるアニメ好きの方にはちょっと難しい内容かもしれませんが

さらに突っ込んで勉強したい、興味がある、という方

どなたでもどしどしご参加ください。

関西方面からも著名な先生方がいらっしゃいます。

無料ですのでこの機会を逃されませんよう!

bira_kaken5_omote_ol.png

2つめは

毎年恒例の『望月六郎の熱血映画塾』

こちらは例年通り3月に発表を行う予定です。

まだ未定ですので、決まり次第お知らせしていきます。

今年はどんな未知なる作品が生まれてくるのか。

こちらも要checkです。

中野敦之率いる『演劇ワークショップ』は毎週

稽古と勉強と作戦会議を繰り広げています。

発表は年度明け、四月の新入生歓迎の時期を予定しています。

では、また!

 
 
 
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Recent Posts
Archive

室井尚研究室

240-8501

横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

横浜国立大学教育第1研究棟521

T/F: 045-339-3457

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

北仲スクール

bottom of page