top of page
検索

7月14日(火)特別講義! 『アイドルの作り方』

  • 執筆者の写真: y-labo
    y-labo
  • 2015年6月24日
  • 読了時間: 2分

世は「アイドル戦国時代」と呼ばれているそうですが、

横浜都市文化ラボでは

先日、スカイツリーで開催されたアイドルオブジャパンではじける演技を見せた

アイドルユニット“pramo(プラモ)”の生みの親、

浅野克紀氏.jpg

浅野克紀氏(株式会社ダースエンターテイメント)をお招きして、

『アイドルの作り方ー秋田のご当地アイドル“pramo”の軌跡』特別講義を行います。

ちょろりとネットで「アイドルとはなにか?」と調べてみますと、

色々書いてあります。

あるサイトには

「ある個人、または個人が所属するグループの人間的成長及び関係性

の成長ストーリーをコンテンツとして提供する」

と書かれてあって、

ははぁ、「成長ストーリー」を見せるっていう側面…あるかもなぁ、

そうかそうか、あとはどうかしら、

「現実にいながらにして、手が届きそうで届かない存在である」

ほほう。確かにクラスにいそうだけど、あんなかわいこちゃん

絶対にクラスにいないよな… 他は?

「アイドルは役割であり関係性である。だから気さくに話しかけてはいけない」

そうか、確かにお互いの関係性を保ってのアイドルなのかも。

さあ、アイドルとは何か、そしてアイドルはどう作られていくのか。

是非ともお見逃し無く!

ご予約は

1、お名前

2、学部、学科名、もしくはご所属先

3、メールアドレス

までお送り下さい。

7月14日(火)16:30〜 横浜都市文化ラボにて!!

(※定員を超えた場合は、教育8号館103号室にて開催します。)

スクリーンショット 2015-06-18 17.24.22.png

 
 
 
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Recent Posts
Archive

室井尚研究室

240-8501

横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

横浜国立大学教育第1研究棟521

T/F: 045-339-3457

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

北仲スクール

bottom of page