top of page
検索

熱血映画塾 ショートシナリオ合評会

  • 執筆者の写真: y-labo
    y-labo
  • 2017年11月15日
  • 読了時間: 1分

緊張した面持ちでラボに訪れる塾生面々。

生まれて初めてのシナリオ作成に戸惑いと苦戦を強いられ、ラボで悶々と中空を眺めながらシナリオを作成していた人もいました。

「どんな指導がされるんだろう…」不安そうに慌ただしく席につきました。

とはいうものの、なかなか和やかにたまに笑いもこぼれる

望月さんによるシナリオ指導が行われました。

望月さんの指導は「それは本当に撮れるのか?」や、「こう撮れば設定の説明ができる」など非常に現場的。それぞれの登場人物たちをどう魅力的な人物にしていくのかなどアドバイスがあり、塾生たちはもっともっと頭をねじりながら、目から血が出るほど考え抜く必要がありそうです。

今回は総評として、「等身大の自分たちを投影した作品が多いので、ちまちませず、もっと自分とは違う世界を生きている人を登場させるすべし」との指導がありました。

勝負はこれから。みんながんばれ!

講義後も、室井先生が用意してくれたお菓子をつまみながら個別の相談会。「熱血」の名に違わぬ、熱い「映画塾」となりました。

路頭に迷ったら、まずはラボに相談に来てください。

何かヒントが得られるかもしれませんよ!

 
 
 
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Recent Posts
Archive

室井尚研究室

240-8501

横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

横浜国立大学教育第1研究棟521

T/F: 045-339-3457

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

北仲スクール

bottom of page