検索
アートプロジェクトの作り方 第2回ゲスト 宇佐美氏登壇!
- y-labo
- 2018年5月22日
- 読了時間: 2分
アイスが美味しい季節が近づいてきましたね!
私的な話ですが、今年のアイス初めはガリガリ君でした。
皆さんのおすすめのアイスも教えてくださいね!
さてさて、アイスの話は置いておいて、
本日、横浜都市文化ラボでは、ゲスト講師を招いて、
アートプロジェクトの作り方ワークショップが行われています!
本日のゲストは、写真家・現代アーティストの
宇佐美雅浩さんです!

宇佐美さんが、現在の形式の写真を撮るようになるまでの経緯のお話であったり

写真集『Manda-la』の製作過程や
写真家として、題材にする場所への意識
写真家からアーティストを強く意識しだした
東日本大震災を経験した、福島での撮影のお話
宇佐美さんの代表作でもある
『広島』の写真のお話

そして、
キプロスでの撮影のお話や作品の背景など
一つ一つの作品に流れている物語まで、熱く、語っていただきました。
参加者たちも、宇佐美さんの様々な作品に刺激受けたようです。
宇佐美さんと、学生の間でも、多く言葉が交わされ
自分たちのアートプロジェクトへの意欲も高まりました!
秋の作品製作への期待が高まります。
宇佐美雅浩さんありがとうございました!
来週の「アートプロジェクトの作り方」は今回の宇佐美さんの回のまとめ。
再来週6/5には、第3回(6/12)ゲスト、【目】の南川憲司さん、荒神明香さんについて
室井先生からお話ししていただきます!
お楽しみに!
それでは。