検索
アートプロジェクトの作り方 #7 ゲスト 目 【Mé】登場!!
- y-labo
- 2018年6月12日
- 読了時間: 2分
ついに関東も梅雨入りしましたね。
じめじめした天気が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そんな中、本日ラボでは
現在アートフェスティバルに引っ張りだこの
人気現代アートチーム 目 【Mé】から南川憲二さん、荒神明香さんを招いての講義ワークショップが行われました!

終始和やかに、目 【Mé】の作品を学生に紹介してくださるお二人

荒神さんから生まれた作品イメージ、昔に見た夢、関心から出てくるイメージを
チーム全員で話し合ってひとつひとつの作品にするまでの道のりを語ってくださいました。
資生堂ギャラリーでの『たよりない現実、この世界の在りか』
石巻Reborn - Art Festival での『repetition window』
宇都宮美術館との連携プロジェクト『おじさんの顔が空に浮かぶ日』
などなど
一度体験すれば、忘れる事のできない作品の数々・・・

左のスケッチから、作品になるまで、実験を重ねたり、大きさを決めたり、試行錯誤の末にできる作品には、並々ならぬ情熱を感じました。

荒神さんの脳内イメージを南川さんが学生にさらにわかりやすく解説してくださいました!
次は、越後妻有ビエンナーレ”大地の芸術祭の里”での、作品出展が決まっている
チーム目 【Mé】ですが、
皆さんも自分の「目」で彼らの作品を、体験してみてください!

記念撮影!
先日、目とトークショーをされた建築の藤原徹平先生もお越しくださいました。
さてさて次回のアートプロジェクトは一週お休みをいただいて、
再来週6月24日におなじみ片山真理さんについて室井先生から紹介していただきます!
それでは。