top of page
検索

映画塾 実技講習

  • 執筆者の写真: y-labo
    y-labo
  • 2018年11月26日
  • 読了時間: 1分

今日は望月さんによる、映画の撮り方の講習会。

望月さんが簡易台本を作成してくださって(簡易ゾンビ映画!笑)

初の役者体験をしつつ、今カメラに何が写っているのか

どうやったらそのシーンが成り立つ絵になるのかなど

基本的なカット割りを中心に教わりました。

絵コンテでわかりやすく見せていただきながら、絵コンテにすべてをたよるのではなく「芝居」をきちんと作ることが大事、と。

白熱のアクションシーン。。。

暴れながらも、どうやったら中心人物の顔が見

やすいように撮れるのか。

映画って

やることがたくさんある!!

やらなければいけないことはざっくりかつ丁寧に教わりました。

シナリオ再編集とともに、実技はひたすら研究するのみです!

そして今日はキックオフということでお鍋をみんなでつつきました。

(先週から自炊ブームのラボです☆)

 
 
 
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Recent Posts
Archive

室井尚研究室

240-8501

横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

横浜国立大学教育第1研究棟521

T/F: 045-339-3457

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

北仲スクール

bottom of page