

暑い!もう「熱い」に漢字変えた方がいいくらいアツい。
フライパンの上で熱されているかのような、とんでもない暑さで 心身ともに参っております。 冗談ではなく、ラボが一番涼しい。 みなさん「ラボ涼み」にいらしてください。 本日のBGMはソウル特集。 私が学生の頃(2000年頃)はクラブ文化が華やかなりし頃でして、...


ユーミン流れるラボより愛を込めて
室井先生と甲子園決勝を横目にラボのお掃除をしていた椎野でしたが、 さすがに大阪桐蔭の連打には胸が痛くなりました。(ごめんよ桐蔭のみな) 『平成最後の百姓一揆』と言われていた金足農業高校が準優勝に散り、 やはり王者は王者だなぁと思わざるを得ませんでした。...


いかがお過ごしですか?
金足農業高校の2ランスクイズは見事でしたね。 酷暑酷暑でへばっていましたが、久々に興奮した5秒間でした。 甲子園100回大会もまもなく頂上決戦です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 今日、ラボを訪れてくれた学生さんに、ラボに関わってくれた熱き学生さん情報を教えてもらい...


秋学期講座・受付中!
はや8月。暑い日が続く中、春学期が終わろうとしています。 半年の年季が明け(笑)ラボに再び戻ってまいりました。 椎野さんです。イエイ! そしてそして 秋学期のラインナップをトップページにて公開しました。 詳細は決定次第、随時更新いたします。 1、「都市とポピュラー文化...


横浜都市文化ラボ秋学期ガイダンス!
連日の暑さに体が溶けてしまいそうですが、 皆さんはいかがお過ごしですか? 水分補給を忘れずに、学生の皆さんはテストも頑張っていきましょう! さてさてそんな中、エアコンが快適に効いた都市文化ラボでは 秋学期にラボで開催する授業のガイダンスが行われました!...


〈服〉でつながる 集中ワークショップ第2日目!
佐瀨和也さんをゲストに迎えた集中ワークショップ。 2日目は昨日に引き続き縫い作業からスタート。 やっとそれぞれ、一人分の服ができました! ということで、いろんなシチュエーションでの撮影会。 国大の緑も引き立ちますね〜〜 でも! ここまではまだまだ第一段階!...


〈服〉でつながる 集中ワークショップ第1日目!
ワークショップ「<服>でつながるーファッションの読み方」 これまで、不定期でゲスト講師をお呼びして講義を行ってまいりましたが その集大成として、 今日と明日と2日間かけて実際に服を作る実践ワークショップを行います。 ゲスト講師はファッションデザイナーの佐瀨和也さん。...


アートプロジェクトの作り方#9 ゲストWS 片山真理さん登壇!
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 2018年も半分終わって、7月になりましたね、心機一転暑さに負けないよう下半期も張り切っていきましょう! そんな中、アートプロジェクトの作り方では、最後のゲストである、片山真理さんを迎えてのワークショップです!...


アートプロジェクトの作り方 #8
雨が止んだかと思えば、大変な暑さですね。 皆さんも、熱中症には十分お気をつけ下さい。 さてさて、1週間お休みをいただいた、アートプロジェクトの作り方も 最後のゲスト回に向けての予習が行われています。 四月から始まった、アートプロジェクトの作り方...


<服>でつながる 西尾美也さん
昨日のワールドカップ、白熱の見ごたえある試合してましたね〜。 さて、 昨日6/24(日)、ラボでは第三回目のゲスト、美術家の西尾美也(にしお・よしなり)さんにお越しいただきワークショップを行いました。 ケニアでの地域住民の方との協働プロジェクトや、自分の服を他人とその場で交...